社会教育課
お知らせ
- 令和2年京丹波町文化賞の推薦について [2020年12月3日]
- 令和2年京丹波町スポーツ賞の推薦について [2020年12月3日]
- WMG2021関西のボランティア募集について [2020年11月9日]
- 京丹波町学校施設の利用再開について [2020年9月24日]
- 【京都サンガ応援】田んぼアートのご紹介 [2020年9月2日]
- 京丹波町和知B&G海洋センターカヌー体験について [2020年7月10日]
- 新しい生活様式に基づく京丹波町社会教育施設等利用ガイドライン [2020年5月29日]
- 第15回京丹波町ホッケーフェスティバル開催中止のお知らせ [2020年3月24日]
- グリーンランドみずほホッケー場夜間照明設備を整備しました。 [2020年3月3日]
- 平成30年度 生涯学習通信tomorrow(トゥモロー)の発行について [2019年3月15日]
- ホッケー競技の普及と景観を活かしたスポーツ観光の推進を担う地域おこし協力隊の着任について [2018年12月20日]
- 第13回京丹波町ボウリング大会開催のお知らせ [2018年7月7日]
- 第13回京丹波町ホッケーフェスティバルについて [2018年5月1日]
- 第13回京丹波町軟式野球大会開催のお知らせ [2018年4月14日]
- 平成29年度 京丹波町教育委員会 生涯学習通信 tomorrow(トゥモロー)の発行について [2018年3月22日]
- 平成29年度京丹波町スポーツ大会(地域対抗大会)成績について [2018年1月31日]
- 第13回京丹波町駅伝競走大会競技結果について [2018年1月5日]
- スポーツ用具の貸し出しについて [2017年5月26日]
- オリンピック・パラリンピック教育推進事業の実施について [2017年1月5日]
- 東京オリンピック・パラリンピックホストタウン構想の登録について [2017年1月4日]
- 和知カヌー艇庫に手すりやボルダリングなどを設置しました [2016年11月11日]
- 第11回京丹波町ホッケーフェスティバル試合結果について [2016年6月3日]
- スポーツ振興くじ助成金の支援を受け、グリーンランドみずほホッケー場を整備しました [2016年4月1日]
社会教育
- 京丹波町社会教育委員について [2020年10月20日]
- 京丹波町と(株)アールビーズとの包括連携協定の締結について [2020年7月22日]
- 京丹波町ふるさと体験資料館について [2020年7月15日]
- 施設予約状況 [2020年7月2日]
- 京丹波町京のまなび教室(子ども土曜活用クラブ事業)について [2020年2月3日]
- 友好町福島県双葉町との交流、支援事業について [2018年12月17日]
- 双葉切り絵プロジェクトについて [2018年12月16日]
- 平成29年度 京丹波町教育委員会 生涯学習通信 tomorrow(トゥモロー)の発行について [2018年3月22日]
- 平成28年度 京丹波町教育委員会 生涯学習通信 Tomorrow(トゥモロー)の発行について [2017年4月11日]
- 京都府立丹波自然運動公園の活用による連携に関する協定書の締結について [2016年5月27日]
人権教育
体育振興
- 世界最大級のスポーツ祭「ワールドマスターズゲームズ2021関西」の開催について [2020年11月9日]
- 一般向け)京都トレーニングセンター連携事業 健康・体力づくりサポート講座参加者募集について [2020年10月24日]
- 「オクトーバー・ラン&ウォーク2020」参加者募集! [2020年9月28日]
- スポーツ推進委員について [2020年9月25日]
- 京丹波町和知B&G海洋センターカヌー体験について [2020年7月10日]
- 施設予約状況 [2020年7月2日]
- 「ガンバレ!!京丹波っ子 まなびあいチャンネル」について [2020年6月1日]
- 第15回京丹波町ホッケーフェスティバル開催中止のお知らせ [2020年3月24日]
- グリーンランドみずほホッケー場夜間照明設備を整備しました。 [2020年3月3日]
- 京丹波町内のスポーツ施設の紹介 [2019年7月11日]
- スポーツ振興くじ助成金について [2019年6月19日]
- 第14回京丹波町ボウリング大会開催のお知らせ [2019年6月6日]
- 第14回京丹波町グラウンド・ゴルフ大会結果について [2019年5月15日]
- 第14回京丹波町ホッケーフェスティバルの開催について [2019年5月13日]
- 第14回京丹波町軟式野球大会の開催について [2019年4月15日]
- 東京2020応援プログラムの参加認証について [2019年1月30日]
- 第13回京丹波町卓球大会開催のお知らせについて [2019年1月25日]
- 平成30年度京丹波町スポーツ大会(地域対抗大会)成績について [2019年1月25日]
- 京丹波町ホッケー教室の開催について [2019年1月8日]
- ホッケーさむらいJapan 田中健太選手によるホッケー教室の開催について [2019年1月8日]
- ホッケー社会人チーム ソニーブラビアレディース 一谷麻実選手、一谷奈歩選手、山下留依選手によるホッケー教室の開催について [2019年1月8日]
- 東京2020に向けたホストタウン構想推進事業の実施について [2019年1月8日]
- ホッケー競技の普及と景観を活かしたスポーツ観光の推進を担う地域おこし協力隊の着任について [2018年12月20日]
- ホッケー日本代表 及川栞選手によるホッケー教室の開催について [2018年12月17日]
- オリンピアンによるホッケークリニックの開催について [2018年12月16日]
- 第14回京丹波町駅伝競走大会開催結果について [2018年12月10日]
- 一般向け)京都トレーニングセンターとの連携による健康・体力づくり検証プロジェクトについて [2018年12月7日]
- 第14回京丹波町駅伝競走大会の参加チームの確定について [2018年11月27日]
- 京丹波町ホッケーキャンプ2018について [2018年9月25日]
- 第13回京丹波町ソフトバレーボール大会の開催について [2018年9月20日]
- JETプログラム スポーツ国際交流員(SEA)の任用について [2018年9月5日]
- 第13回京丹波町ボウリング大会の結果について [2018年8月22日]
- 東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアーの実施について [2018年7月31日]
- 第41回京都府民総体ソフトバレーボール競技京丹波町予選会の開催について [2018年7月23日]
- 第13回京丹波町ソフトボール大会の開催について [2018年7月21日]
- 第13回京丹波町ボウリング大会開催のお知らせ [2018年7月7日]
- 京丹波町弓道教室の開催について [2018年7月5日]
- 第11回京丹波町親睦ゴルフ大会開催のお知らせ [2018年6月21日]
- 第13回京丹波町ホッケーフェスティバルについて [2018年5月1日]
- 第13回京丹波町軟式野球大会開催のお知らせ [2018年4月14日]
- 第12回京丹波町パークゴルフ交流大会の結果について [2018年4月5日]
- 第1回京丹波町ホッケースウィーツフェスティバルについて [2018年3月5日]
- 平成29年度京丹波町スポーツ大会(地域対抗大会)成績について [2018年1月31日]
- 第13回京丹波町駅伝競走大会競技結果について [2018年1月5日]
- 京丹波町出身の一谷麻実選手、一谷奈歩選手がホッケー日本女子代表「さくらジャパン」選手団に選出されました [2017年6月30日]
- スポーツ用具の貸し出しについて [2017年5月26日]
- 平成29年2月22日、京丹波町ホストタウン構想推進協議会を発足しました [2017年4月12日]
- 京丹波町出身の3名の選手がホッケー日本女子代表「さくらジャパン」候補選手に選出されました [2017年4月12日]
- ホッケー日本女子代表「さくらジャパン」合宿の結果について(3月21日~26日) [2017年4月12日]
- ホッケー女子日本代表「さくらジャパン」合宿の受け入れ決定について [2017年4月12日]
- 第12回京丹波町ホッケーフェスティバルについて [2017年3月7日]
- 京丹波町スポーツ少年団研修事業 車椅子バスケットボールクラブ京都アップスによる講演会を開催しました [2017年2月27日]
- オリンピック・パラリンピック教育推進事業の実施について [2017年1月5日]
- 東京オリンピック・パラリンピックホストタウン構想の登録について [2017年1月4日]
- 和知カヌー艇庫に手すりやボルダリングなどを設置しました [2016年11月11日]
- 第11回京丹波町ホッケーフェスティバル試合結果について [2016年6月3日]
- 京都府立丹波自然運動公園の活用による連携に関する協定書の締結について [2016年5月27日]
- 京丹波町体育委員(集落委員)について [2016年5月12日]
文化財、文化芸術
- 文化財データベース [2016年5月27日]
- [京丹波町] 観光ガイド 明隆寺観音堂〔国指定重要文化財〕 [2011年8月30日]
- [京丹波町] 伝統芸能 丹波八坂太鼓 [2011年5月20日]
- [京丹波町] 伝統芸能 京都祇園八坂神社 御田祭 [2011年5月20日]
- [京丹波町] 観光ガイド 九手神社〔国指定重要文化財〕 [2011年3月22日]
- [京丹波町] 観光ガイド 渡辺家〔国指定重要文化財〕 [2011年3月22日]
- [京丹波町] 観光ガイド 質美八幡宮 [2011年3月22日]
- [京丹波町] 観光ガイド 塩谷古墳公園 [2011年3月22日]
- [京丹波町] 観光ガイド 大福光寺〔国指定重要文化財〕 [2011年3月17日]
- [京丹波町] 伝統芸能 和知人形浄瑠璃 [2011年3月17日]
- [京丹波町] 伝統芸能 和知文七踊り [2011年3月17日]
- [京丹波町] 伝統芸能 小畑万歳 [2011年3月17日]
- [京丹波町] 伝統芸能 和知太鼓 [2011年3月17日]
図書室
- 京丹波町図書室について [2017年10月1日]
申請書ダウンロード
