【18歳以上64歳以下の方へ】新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種について
京丹波町では、国の方針に基づき、感染拡大防止と重症化予防の観点から、ワクチンの効果を維持するための追加(3回目)接種を実施しています。
また、国の方針により京丹波町でも接種券をお持ちの方で、2回目接種から6か月が経過される方は、町における集団接種、個別接種ができるようになりました。
なお、接種券については、2回目接種の完了時期ごとに、2月21日から順次発送しています。
(注意)令和4年6月1日までに18歳になられる方を今回の対象者として送付しています。
追加(3回目)接種の概要
対象者
京丹波町に住所のある人で、初回接種(1回目.2回目接種)が完了し、6か月以上が経過した18歳以上の人
接種費用
無料
使用するワクチン
ファイザー社ワクチン(0.3ml)
接種方式と会場
【集団接種】
- 京丹波町役場新庁舎
- 山村開発センターみずほ
- 和知ふれあいセンター
【個別接種】
2月28日(月曜日)から予約開始
実施予定の町内医療機関
- 国保京丹波町病院
- 和知診療所
- 丹波笠次病院
接種スケジュール
実施日 | 時間帯 | 会場 |
4月2日(土曜日) | 午後 | 山村開発センターみずほ |
4月3日(日曜日) | 午前・午後 | 山村開発センターみずほ |
4月9日(土曜日) | 午後 | 和知ふれあいセンター |
4月10日(日曜日) | 午前・午後 | 和知ふれあいセンター |
4月16日(土曜日) | 午後 | 京丹波町役場新庁舎 |
4月17日(日曜日) | 午前・午後 | 京丹波町役場新庁舎 |
(注意)ワクチンの供給及び予約状況を見ながら日程を追加していきます。
接種の予約
予約は接種券がお手元に届いてからの手続きとなります。
(注意)いずれも予約には接種券番号が必要です。
【集団接種】
- 電話による申込み
京丹波町コールセンター 電話0120-690-200(平日午前9時~午後5時) - WEBによる申込み
ワクチン接種予約専用サイトはこちらから(別ウインドウで開く)

【個別接種】
希望される病院に直接、電話予約してください。
病院名 | 申込受付時間 | 接種日 | 電話番号 |
国保京丹波町病院 | 平日(月曜日から金曜日) 午後1時から午後3時30分 |
平日(木曜日除く) | 86-0220 |
和知診療所 | 平日(月曜日から金曜日) 午後1時から午後3時30分 |
平日(月曜日から金曜日) | 84-1112 |
丹波笠次病院 | 平日(月曜日から金曜日)・土曜日 午後1時から午後5時 |
金曜日・土曜日 | 82-1145 |
接種予約キャンセルについて
- 接種日の3日前に予約及びキャンセルの締め切りとしています。
ご都合が悪くなった場合は必ずコールセンターまでご連絡をお願いします。
電話:0120-690-200(平日:午前9時から午後5時まで) - 当日のキャンセル
電話:090-4855-1341(土日:午前9時から午後3時まで)
接種券が届かない場合
他の自治体や海外で2回目の接種が終わった後に京丹波町に転入した人は、VRS(ワクチン接種記録システム)にて接種記録の確認が出来ないため、接種券が発行されません。接種券の発行に申請が必要になりますので、下記に該当する人は、健康推進課窓口または郵送で申請してください。
- 2回接種完了後に京丹波町に転入した場合
- 国内で2回接種を終えているが接種記録の登録の誤りなどにより接種記録が確認できない場合
- 海外で2回接種・海外での接種と国内での接種を組み合わせて2回接種した場合
- 海外在留邦人など向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種した場合
- 在日米軍従業員接種で2回接種した場合
- 製薬メーカーの治験などにおいて2回接種した場合
(注意)上記はいずれも、ファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社のワクチンを接種した場合に限ります。
申請方法
以下の必要書類を窓口または郵送で提出してください。
【必要書類】
- 接種券発行申請書(下記の添付ファイルからダウンロードできます)
- 1回目.2回目の接種事実を確認できる書類(接種済証、接種記録書など)の写し
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)の写し
(窓口受付先)
健康推進課(瑞穂保健福祉センター内) 受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分
【郵送の場合】
上記接種券発行申請書に必要事項を記入の上、必要書類と返信用封筒、返信用切手を同封して、健康推進課まで郵送してください。
(郵送受付先)
〒622-0311 京都府船井郡京丹波町和田田中6番地1 健康推進課 宛
その他
新型コロナウイルスワクチンの追加接種は強制ではありません。接種券や案内がきてもキャンセルすることはできます。また、前回に集団接種を受けた人が個別接種に変更することや、個別接種から集団接種に変更することもできますので、京丹波町コールセンターまでご相談ください。
京丹波町コールセンター
電話 0120-690-200
平日午前9時~午後5時
京都府及び国におけるワクチン追加接種について
下記の会場でもワクチン接種を受けることができます。
(注意)いずれも予約には接種券番号が必要です。
京都府集団接種会場
- 京都タワー会場
- 綾部ルネス病院会場
- 京都田辺中央病院会場
詳しくはこちらをクリック(別ウインドウで開く)
申込先:京都府コールセンター
電話0570-030-280
月曜日から土曜日:午前9時から午後7時
日曜日:午前9時から午後5時30分
国の大規模接種会場
- 大阪会場 八木ビル(大阪市中央区久太郎町2-2-8)
- 日経今橋ビル(大阪市中央区今橋1丁目3-3)
詳しくはこちらをクリック(別ウインドウで開く)
申込先:大阪会場コールセンター
電話0120-296-567
午前7時~午後9時
更新日:2022年04月01日