12歳以上17歳以下の新型コロナウイルスワクチン(3回目)追加接種について
新型コロナウイルスの感染予防対策の大きな切り札であるワクチン接種について、高齢者の方から順次接種を進めています。
今回、追加接種の対象者が12歳以上に拡大されましたので、12歳以上17歳以下の対象者の皆さんへ接種券を発送いたしました。
接種の概要
対象者
京丹波町に住所のある12歳以上17歳以下の人
接種費用
無料
使用するワクチン
ファイザー (0.3ml)
新型コロナワクチン予防接種についての説明書 (追加(3回目)接種用) (PDFファイル: 944.4KB)
接種回数
1回接種
接種方式
接種方式:集団接種
接種日程など
12歳以上15歳以下
月日 | 時間帯 | 場所 |
4月30日(土曜日) | 午後 | 山村開発センターみずほ |
(注意)接種会場には小児科医師を配置しています。
(注意)保護者の同伴が必要です。
(注意)今回の集団接種の日程が合わない方は、5月以降に、京丹波町病院での個別接種を計画していますのであらかじめお知らせします。詳細は、後日お知らせします。
16歳、17歳
実施日 | 時間帯 | 会場 | |
専用 |
4月23日(土曜日) | 午後 | 山村開発センターみずほ |
16歳以上 | 4月10日(日曜日) | 午後 | 和知ふれあいセンター |
16歳以上 | 4月17日(日曜日) | 午後 | 京丹波町役場新庁舎 |
(注意)今回の集団接種の日程が合わない方は、町内医療機関での個別接種を予約いただくことができます。(京丹波町病院、丹波笠次病院、和知診療所)
接種の予約
予約は接種券がお手元に届いてからの手続きとなります。
(注意)いずれも予約には接種券番号が必要です。なお、接種予約の開始は、4月7日(木曜日)午前9時からとなります。
- 電話による申込み
京丹波町コールセンター 電話:0120-690-200(平日:午前9時~午後5時) - WEBによる申込み
ワクチン接種予約専用サイトはこちらから(別ウインドウで開く)

ワクチン接種予約専用サイト
接種日当日の持ち物
1 宛名付き接種済証
2 接種券付き予診票(1枚)
(注意)予診票は事前に記載をお願いします
(注意)16歳未満の方は保護者の署名が必要となりますので、忘れずに記載をお願いします。保護者同伴の場合でも必要です。
3 身分証明書(保険証、マイナンバーカード等)
4 予約時間のわかるもの
Web予約の方はスマホ画面、メールの履歴を入口で確認します。
電話申込みの方は、下記記録(覚え書)を入口で確認します。
接種予約キャンセルについて
- 接種日の3日前に予約及びキャンセルの締め切りとしています。
ご都合が悪くなった場合は必ずコールセンターまでご連絡をお願いします。
電話:0120-690-200(平日:午前9時から午後5時まで) - 当日のキャンセル
電話:090-4855-1341(土日:午前9時から午後3時まで)
更新日:2022年04月08日