令和5年度京丹波町新型コロナウイルスワクチン秋開始接種実施計画について

更新日:2023年09月15日

京丹波町新型コロナウイルスワクチン秋開始接種実施計画

京丹波町は新型コロナウイルス感染症の重症化予防のため、追加接種の円滑なワクチン接種を進めるため実施計画を策定します

法的根拠

予防接種法に基づく臨時接種 (注意)接種費用無料

接種期間

令和5年9月20日から令和6年3月31日まで
(令和5年8月4日厚生労働省通知による)

対象の方

京丹波町に住所のある者で初回接種が完了した者を対象とする
(令和5年3月7日厚生労働省通知による)

接種対象者の概要

令和5年9月1日時点

対象者

初回接種完了者数

65歳以上の高齢者

5,375人

12歳以上64歳以下の者

5,359人

  5歳以上11歳以下の者

99人

6か月以上4歳以下の者 12人

合 計

10,845人

接種間隔

〇接種は1回で、前回接種完了の3か月後以降から開始する

使用ワクチン

オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン(1価)
*ファイザー社製ワクチンを使用する。

説明書について

生後6か月〜4歳のお子様の保護者の方へ

5〜11歳のお子様の保護者の方へ

12〜15歳のお子様の保護者の方へ

12歳以上の追加接種ご希望の方へ

接種方式

1 集団接種方式

(1)会場

会場 旧町単位で1会場設定し実施する

会場

丹波地区

京丹波町役場本庁舎

瑞穂地区

山村開発センターみずほ

和知地区

和知ふれあいセンター

(2)実施内容

・接種は土曜日(午後)、日曜日(午前、午後)に実施する
・医師3名体制で実施する
・医師1名につき1時間あたり最大40人を接種可能人数とする
・各地区に対応した巡回バスを1会場につき土日の1回配車する
・船井医師会との協定書に基づき実施する

(3)接種の順番

〇集団接種は高齢者を中心とした接種体制とするが、12歳以上の希望者も接種をうけることができる
【想定される順番】
1.75歳以上の高齢者(バスの配車各地区1回あり)
2.65歳以上74歳以下の高齢者
3.12歳以上64歳以下の者

*上記の順番に限らず、前回接種から3か月が経過している者は接種ができる

2 個別接種方式

1.高齢者施設入居者
・入所施設において接種が行えるように、施設嘱託医と調整し個別接種として実施する

2.各医療機関での接種
・各病院、医院の申し込みにより予約を行う
・前回接種完了者の早い順番からを基本とし、集団接種の対象者と調整する

個別接種できる医療機関

病院名

申込受付時間

電話番号

国保京丹波町病院

平日(月~金)
午後1時00分~午後5時00分

*10月2日から予約開始

86-0220

和知診療所

平日(月~金)
午後1時00分~午後3時30分

*接種券が届き次第予約開始

84-1112

丹波笠次病院

平日(月~金)・土曜日
午後1時00分~午後5時00分

*10月2日から予約開始

82-1145

対象者ごとの調整

1 高齢者(65歳以上)

(1)集団接種

・令和4年秋冬及び令和5年春開始接種で集団接種を利用された方は、日時指定の通知を送付する
・地区巡回バスを各会場で配車する
※但し、令和5年秋開始接種においては各地区1回のみとする(主に75歳以上の呼び出し日)
・時間変更、バス希望、接種キャンセルはコールセンターに申し込みを行う

(2)個別接種
・各病院、医院の申し込みにより予約を行う
*個別接種の申し込みは、和知診療所は接種券が届いた時から、京丹波町病院及び丹波笠次病院は10月2日から開始する

2一般住民(12歳以上64歳以下)

(1)集団接種
・Web又はコールセンター申込みにより予約を行う
(2)個別接種
・各病院、医院の申し込みにより予約を行う
*申し込みは、集団接種、個別接種ともに接種券が届いた時から開始する

*12歳以上15歳以下の方は、個別接種は行いませんので、集団接種をご利用ください。

3小児接種(6か月以上4歳以下、5歳以上11歳以下)

(1)個別接種
・京丹波町病院(小児科)への申込により予約を行う
※申し込みは10月2日から開始する

相談体制

 新型コロナウイルスワクチン接種に係る相談、申し込みに対応するコールセンターを
京丹波町瑞穂保健福祉センター内に設置する   

住民への周知

・接種券配布時期、日時通知配布時期、実施日など適宜、タイムリーな周知、広報を行う
広報媒体;京丹波町ホームページ、京丹波あんしんアプリ、広報紙、お知らせ版、文字放送、自主放送等

推進体制

 京丹波町新型コロナウイルスワクチン接種推進対策室(令和3年2月18日設置)

 推進対策室長、推進対策室長補佐、5班体制の15名

お問合せ

京丹波町新型コロナウイルスワクチン接種推進対策室コールセンター
電話:0120-101-715

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課
〒622-0311 京都府船井郡京丹波町和田田中6番地1

電話番号:0771-86-1800
ファックス:0771-86-1233

メールフォームによるお問い合わせ