令和7年度ウェルネス京丹波ポイント事業について

更新日:2025年07月08日

令和7年度ウェルネス京丹波ポイント事業がスタート

ウェルネス京丹波ポイント事業

町民の皆さまに「健やか」で「幸せ」な生活を送っていただくことを目的に、4月1日から「令和7年度ウェルネス京丹波ポイント」事業を開始しました。

お持ちのスマートフォンに専用のアプリをダウンロードいただければ、毎日の歩数や町主催事業への参加状況等に応じてポイントが貯まり、景品に応募(抽選等)することができます。

いつでも、どこでも、気軽に取り組んでいただけますので、ぜひご参加ください。

詳しくは、下記の資料「参加の手引き」をご覧ください。

景品等の詳細については、決定次第お知らせいたします。

【重要】Android版でスポーツタウンウォーカーをお使いの方へ

6月9日(月曜日)より歩行情報の取得アプリが新しくなります!

いつもご利用いただきありがとうございます。

スポーツタウンWALKER Android版は「Google Fit」から直接歩行情報を連携していますが、今後は「ヘルスコネクト」を介しての歩行連携に移行することとなりました。

Android版をご利用の方については「ヘルスコネクト」をダウンロードいただき、連携作業をお願いいたします。作業手順書は下記資料をご確認ください。リンク先に設定方法の動画も掲載しておりますので、あわせてご確認をお願いいたします。

お手数をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ヘルスコネクト連携

オンラインウォーキングイベント「京丹波1WEEKチャレンジ」開催結果

6月16日から22日まで開催しました町内オンラインウォーキングイベント「京丹波1WEEKチャレンジ」について、ご参加いただき誠にありがとうございました。

ランキング上位者のニックネーム及び記録(累計歩数)を下記の通り掲載します。

全体のランキングは別添資料の通りです。

1位:ひろかずさん(128,570歩)

2位:まめた8(122,033歩)

3位:夢のかなた(106,814歩)

4位:313(101,038歩)

5位:mkt530(96,996歩)

 

第2回町内オンラインランキングイベントは冬頃開催予定です。

皆さんのご参加をお待ちしています!!

ポイントを貯めて景品に応募しよう!

1,000ポイントで必ずもらえる!

1,000ポイントを貯めて申請いただいた方全員に、こだちカフェ(京丹波町役場内)で使える500円チケットをプレゼントします。

毎月200ポイントで応募できる!

町内飲食店で使える飲食チケット1,000円分(抽選で20名様)

7月の対象店舗は「八光亭」(豊田)です。

対象店舗の情報は以下をご確認ください。※対象の店舗は毎月変わります。

期間の最後に貯まったポイントで応募できる!

詳細は、追ってお知らせします。

地域ポイント付与の申請について

スポーツやイベントなど地域活動に取り組む団体の皆さまも、活動参加者に対してウェルネス京丹波ポイントを付与することができます。

ポイント付与を希望される場合は、下記資料「地域ポイント付与申請書」を記入のうえ、京丹波町教育委員会社会教育課まで提出ください。

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 社会教育課
〒629-1192 京都府船井郡京丹波町本庄ウエ16番地

電話番号:0771-84-0028
ファックス:0771-84-2100

メールフォームによるお問い合わせ