町のシンボル 町章・ 花・木・鳥

更新日:2022年04月01日

町章

 公募で寄せられた304点の中から選定し、京丹波町発足(平成17年10月11日)と同時に制定しました。

緑色、白色、黄緑が使われ、「丹」の文字、人とその輪をイメージして造られた京丹波町の町章

 京丹波町の「丹」の文字、人とその輪を基本とし、住民の交流・連携により、豊かな自然や風土、歴史を大切に受け継ぎながら、未来に向けて飛躍・発展する「京丹波町」の姿を表しています。

町の花・木・鳥

 141名の応募の中から、京丹波町シンボル制定委員会の慎重な検討を受けて、京丹波町が誕生して6周年目となる平成23年10月11日に制定しました。

町の花:つつじ

紫がかったあざやかな濃いピンク色のつつじの写真

 町内の野山をはじめ庭や道路沿いなどに多くの種類が彩る「つつじ」は、一輪ずつ咲く花ではなく、小さい花がまとまって咲く花です。
 京丹波町が助け合い美しい町へ発展する象徴として「つつじ」を町の花に制定しました。

町の木:イチョウ

通り沿いに植えられており、紅葉で黄色に色づいているイチョウ並木の写真

 町内に名所が存在する「イチョウ」は、四季を通じて姿を変える美しさの中に、やさしさと力強さを感じます。
 京丹波町がまっすぐに長く栄える姿の象徴として「イチョウ」を町の木に制定しました。

町の鳥:うぐいす

背面はあせたオリーブ色をしており腹は白い、小枝にとまっているうぐいすの写真

 写真提供:日本野鳥の会京都支部

 町内に多く生息し、春を告げる鳥として「ホーホケキョ」のさえずりは、多くの人々に親しまれています。
 京丹波町がいつまでも自然豊かな町であることの象徴として「うぐいす」を町の鳥に制定しました。

町の花・木・鳥の制定までの経過

 町の花・木・鳥の制定にあたっては、平成23年2月25日に京丹波町シンボル制定委員会を設置し、京丹波町にふさわしいシンボルの選定に向けて、4月18日から5月31日まで町の花・木・鳥を募集しました。

 募集結果に基づき、制定委員会で選考を行い、9月14日に町長へ選定結果を報告しました。

制定までの経過
日付 内容
平成23年2月25日(金曜日) 第1回シンボル制定委員会 (委員会の設置、委員長・副委員長の選出、制定スケジュール、制定方針について)
平成23年3月28日(月曜日) 第2回シンボル制定委員会 (制定方針の決定、募集チラシについて)
平成23年4月18日(月曜日) シンボル(花・木・鳥)の募集開始
平成23年5月27日(金曜日) 第3回シンボル制定委員会 (わち山野草の森見学)
平成23年5月31日(火曜日) シンボル(花・木・鳥)の募集締切
平成23年6月27日(月曜日) 第4回シンボル制定委員会 (シンボル募集結果に基づき選考、候補の絞込み)
平成23年7月26日(火曜日) 第5回シンボル制定委員会 (シンボルの選定)
平成23年9月 9日(金曜日) 第6回シンボル制定委員会 (シンボルの選定理由等まとめ、利活用について)
平成23年9月14日(水曜日) 制定委員会から町長へ選定結果の報告
平成23年9月22日(木曜日) 議会全員協議会へシンボルの制定について報告
平成23年10月11日(火曜日) (合併6周年目) 制定告示

 4月18日から5月31日まで募集した結果、141名の応募がありました。

 4月18日から5月31日まで募集した結果、141名の応募がありました。

 京丹波町シンボル制定委員会において、シンボル募集結果に基づき選考しました。

 制定の目的や制定経過

この記事に関するお問い合わせ先

企画情報課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1

電話番号:0771-82-3801
ファックス:0771-82-2700

メールフォームによるお問い合わせ