要介護(要支援)認定の申請について
介護保険制度のサービスを利用するためには、介護等が必要な状態であると認定されることが必要です。認定されるには、福祉支援課高齢福祉係、瑞穂支所、和知支所にある申請書に必要事項を記入して要介護・要支援認定申請をする必要があります。
認定の対象者
- 第1号被保険者(65歳以上の方)
- 第2号被保険者(40歳から64歳までの方で国が定めた特定疾病が原因で、介護が必要な方)
申請に必要なもの
- 介護保険要介護認定・要支援認定申請書
- 介護保険被保険者証
- 加入している医療保険の被保険者証
(注意)マイナンバー(個人番号)を記載した書類の手続きには、なりすましや、虚偽または不正な届け出を防止するため、本人確認(個人番号の確認、身元確認)が必要になります。
更新日:2025年04月01日