資源ごみ集団回収事業報奨金について

更新日:2023年12月20日

 ごみの減量と資源の有効利用と、資源回収を通じて廃棄物の処理に対する意識の啓発を目的として、生活の中から排出される資源ごみの集団回収を自主的に実施する団体に対して報奨金を交付します。

対象

 報奨金の交付対象となる団体は、次の3つの要件を備えた団体です。

  1. 回収事業を自主的に実施するものであること
  2. 地域住民により構成された団体であること
  3. 営利を目的としないこと

(注意)平成25年4月実施分から区、自治会も対象になります。

対象品

古紙(新聞紙・ダンボール・紙パック・雑誌)、古布

報償金額

 回収重量1キログラムあたり5円以内(業者買取額を控除した額)

添付ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

住民課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1

電話番号:0771-82-3803
ファックス:0771-82-0446

メールフォームによるお問い合わせ