京丹波町立たんばこども園新園舎新築工事の進捗状況について
京丹波町では、「第2期京丹波町子ども・子育て支援事業計画」および「京丹波町立(仮称)たんばこども園新園舎建設基本計画」に基づき、就学前教育・保育の充実を目的とし、施設の老朽化が課題である須知幼稚園と上豊田保育所、下山分園の統合園舎整備を行い、保護者や園児、関係者のニーズに応じた園児の健やかな育ちと成長を促し、町内の豊富な森林資源を最大限活用する地上2階建ての木造園舎として整備してまいりました。
この度、令和2年6月に着工しました京丹波町立たんばこども園新園舎新築工事が、令和4年2月に竣工しましたので御報告いたします。
本工事の施工については、関係者および多くの方々のご理解、ご協力、ご支援のたまものと改めて深く感謝申し上げます。大変ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大等の影響により、竣工式等の開催が困難となり、多くの方へご覧いただく機会を設けることが出来かねますが、令和4年4月から町内では「たんばこども園」「みずほこども園」「わちこども園」の三つのこども園が開園いたします。
今後とも京丹波町立こども園の運営にご協力よろしくお願いいたします。
たんばこども園の園舎内覧の様子については、こちら(別ウインドウで開く)からご覧いただけます。
工事進捗状況
工事竣工(令和4年2月28日撮影)

(上空:南東から撮影)たんばこども園の工事が竣工しました。
安全確保のため周遊道路の一方通行にご協力お願いいたします。

(上空:東から撮影)たんばこども園の工事が竣工しました。
安全確保のため周遊道路の一方通行にご協力お願いいたします。

(上空:北から撮影)たんばこども園の工事が竣工しました。
安全確保のため周遊道路の一方通行にご協力お願いいたします。

(上空:北から撮影)たんばこども園の工事が竣工しました。
安全確保のため周遊道路の一方通行にご協力お願いいたします。
外構工事6(令和4年2月1日撮影)

(上空:南東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北から撮影)外構工事を施工しています。
外構工事5(令和4年1月6日撮影)

(上空:南東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北から撮影)外構工事を施工しています。
外構工事4(令和3年12月3日撮影)

(上空:南東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北から撮影)外構工事を施工しています。
外構工事3(令和3年11月2日撮影)

(上空:南東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北東から撮影)外構工事を施工しています。
既存園舎解体完了(令和3年9月1日撮影)

(上空:南東から撮影)既存園舎が解体されました。

(上空:東から撮影)既存園舎が解体されました。

(上空:北から撮影)既存園舎が解体されました。
第2期工事の施工(令和3年7月29日撮影)

(上空:南東から撮影)第2期工事が始まります。

(上空:東から撮影)第2期工事が始まります。

(上空:北から撮影)第2期工事が始まります。
第2期工事準備(令和3年6月30日撮影)

(上空:南東から撮影)第2期工事の準備しています。

(上空:東から撮影)第2期工事の準備しています。

(上空:北から撮影)第2期工事の準備しています。
内外装、外構工事2 施工(令和3年5月31日撮影)

(上空:南東から撮影)新園舎の内外装、外構工事を施工しています。

(上空:東から撮影)外構工事を施工しています。

(上空:北から撮影)外構工事を施工しています。
内外装、外構工事1 施工(令和3年4月30日撮影)

(上空:南東から撮影)新園舎では内外装、外構工事を施工しています。

(上空:東から撮影)足場の一部が解体されましたので、外観の一部がご覧いただけます。
屋根工事施工(令和3年3月29日撮影)

(上空:南東から撮影)新園舎の屋根工事を施工しています。

(上空:東側から撮影)屋根の東側はガルバニウム鋼板が施工されました。
屋根工事施工(令和3年2月24日撮影)

(上空:南東から撮影)新園舎の屋根工事(黒色は防水シート)を施工しています。
屋根工事施工(令和3年1月27日撮影)
(上空:南東から撮影)新園舎の屋根工事を施工しています。
仮囲いへの園児の絵画貼付(令和3年1月27日撮影)

(須知公園駐車場から撮影)令和3年2月末までの間、工事仮囲いへ園児たちの絵が展示されています。
建方工事施工(令和2年12月22日撮影)

(上空:南東から撮影)新園舎の建方(たてかた)工事を施工しています。降雪、降雨対策として屋根面をシート養生しています。
基礎工事施工(令和2年11月24日撮影)

(上空:南東から撮影)今月も新園舎の基礎工事を施工しています。12月中旬より建方(たてかた)工事を予定します。
基礎工事施工(令和2年10月28日撮影)

(上空:南東から撮影)先月から引き続き新園舎の基礎工事を施工しています。
基礎工事施工(令和2年9月29日撮影)

(上空:南東から撮影)新園舎の基礎工事を施工しています。
造成、基礎工事(令和2年8月24日撮影)

(上空:南東から撮影)新園舎の造成、基礎工事に着手しています。須知公園の一部では仮園庭を整備しています。
工事着手(令和2年7月31日撮影)

(上空:南東から撮影)工事着手。工事施工区域に仮囲いが設置され、既存園舎の一部を解体する準備工事を実施しています。

(上空:既存園舎上空から撮影)解体される既存園舎の屋上には、お礼が記載されています。
工事着手前(令和2年7月20日撮影)

(上空:南東から撮影)終業式終了後、園児が須知幼稚園と一緒に記念撮影しました。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1
電話番号:0771-82-1394
ファックス:0771-82-0446
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月15日