京丹波町20周年記念事業「2000人メッセージボード」プロジェクトの実施について

更新日:2025年03月04日

「10年後の京丹波町へ。あなたの想いを届けよう。」

メッセージボード

「2000人メッセージボードプロジェクト」とは?

「2000人メッセージボード」プロジェクトは、京丹波町20周年を契機に、「10年後の京丹波町」に向けたメッセージを、2000人から集めるプロジェクトです。京丹波町20周年をただお祝いするのではなく「町の未来」につなげていく取り組みにすることが重要であると考えています。
集まったメッセージは、イベント会場やSNSで随時紹介し、多くの人が共有できる形で展開を予定しています。この機会に是非本プロジェクトにご参加ください。

メッセージ投稿にあたっての注意事項

投稿対象者

  • 京丹波町民
  • 京丹波町にゆかりのある方

投稿内容について

  • 「10年後の京丹波町」への期待・希望・願いなど、本企画の趣旨に沿った内容であること。
  • 個人情報(氏名、住所など)の掲載には十分ご注意ください。投稿者ご本人が掲載する場合は、自己責任でお願いします。

申し込み方法

下記フォームから、メッセージボード画像を添付し送信してください。

イメージ画像

投稿イメージ

投稿にあたっての注意事項

  • メッセージを記載した写真であること。
  • ファイル形式は「jpeg」または「png」でお願いします。
  • メッセージが判読できるように撮影してください。メッセージ(ボード部分)が全体の写真の10%以上を占め、かつ文字が読み取れる状態であることが必須です。
  • 写真は縦長で撮影したものでお願いします。(最終的に縦長で使用します)
  • サイズは縦900×横600を推奨します。
  • 明るく文字が見えることを心がけてください。

掲載可否・修正等について

  • 明らかに趣旨に合わない内容(誹謗中傷、営利目的、政治・宗教活動の勧誘、個人や団体への著しい批判、公序良俗に反する表現、不適切な表現など)は、本事業の対象外とし、掲載をお断り・または削除させていただく場合があります。
  • 投稿の一部修正(個人情報のマスキングなど)を行う場合があります。
  • 投稿者以外の人物が写り込む場合は、事前に許可を得てください。権利侵害が疑われる場合は掲載できません。

撮影会も実施します(予定確定次第ご案内します。)

今後各種イベントにおいて専用の撮影コーナーを設置する予定です。
予定確定次第ご案内します。

その他

  • 投稿後の取り消しや大幅な修正依頼などには対応できない場合があります。
  • 町公式SNSや広報紙、イベント会場への掲示、ケーブルテレビなどで投稿を紹介する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 当企画で収集したメールアドレスや個人名などは、メッセージ掲載や当事業運営に必要な範囲でのみ使用し、それ以外の目的では利用いたしません。

 

参考

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1

電話番号:0771-82-3809
ファックス:0771-82-2700

メールフォームによるお問い合わせ