放射線測定器の貸出しについて
平成24年6月1日から放射線量測定器の貸し出しを開始しました
このたび京丹波町では、町民の皆さまが東日本大震災後の放射線被ばくなどを心配することなく安心して暮らすことができるよう身近な生活環境などの放射線量を把握していただくために、放射線量測定器の貸し出しを開始しました。
貸し出しに関しての詳しい内容は以下のとおりとなりますので、希望される方は申請してください。
1 貸出機器
環境放射線モニタ PA-1000 3台

2 貸出窓口および設置台数
- 町役場総務課 1台
- 瑞穂支所 1台
- 和知支所 1台
3 貸出対象者
- 町内に住所を有する18歳以上の方
- 町内に事務所または事業所を有する個人または法人その他の団体
- 町内の行政単位の区など
- 町内に土地または建物を有する方
4 貸出期間
3日以内です。(貸出時間および返却時間は、いずれも午前8時30分から午後5時までの間です。)
5 貸出台数
1回につき1台
6 貸出料
無料
7 申請受付時間
午前8時30分から午後5時まで
8 申請に必要なもの
- 町内に住所を有する18歳以上の方
印鑑、本人であることを確認できる書類(運転免許証など) - 町内に事務所または事業所を有する個人または法人その他の団体
印鑑、本人であることを確認できる書類(運転免許証など)、町内の法人または団体と証明できる書類(社員証など) - 町内の行政単位の区など
印鑑、本人であることを確認できる書類(運転免許証など) - 町内に土地または建物を有する方
印鑑、本人であることを確認できる書類(運転免許証など)、固定資産を有していることが確認できる書類(固定資産税納税通知など)
9 注意事項
- 測定器の貸し出しは、町内での使用のみとします。
- 営利目的のための貸し出しは行いません。
- 貸し出した機器を特定の個人などが利益を得るような行為や、他人を誹謗(ひぼう)・中傷するような行為には使用しないでください。
- 第三者に対する転貸、譲渡、担保などはしないでください。
問い合わせ先
総務課消防防災係
電話番号0771-82-3800
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1
電話番号:0771-82-3800
ファックス:0771-82-2700
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日