窓口等手数料(戸籍住民、税務、病院・診療所)
| 書類名 | 単位 | 手数料 |
|---|---|---|
| 戸籍謄本(全部事項証明書) | 1通 | 450円 |
| 戸籍抄本(個人事項証明書) | 1通 | 450円 |
| 除籍謄本、改製原戸籍謄本 | 1通 | 750円 |
| 除籍抄本、改製原戸籍抄本 | 1通 | 750円 |
| 戸籍記載事項証明書 | 1件 | 350円 |
| 除籍記載事項証明書 | 1件 | 450円 |
| 戸籍届出受理証明 | 1通 | 350円 |
| 戸籍届出受理証明 (上質紙を用いる場合) |
1通 | 1,400円 |
| 戸籍の附票 | 1件 | 300円 |
| 身分証明書 | 1件 | 300円 |
| 独身証明書 | 1件 | 300円 |
| 住民票の写し | 1件 | 300円 |
| 住民票の除票の写し | 1件 | 300円 |
| 住民票記載事項証明書 | 1件 | 300円 |
| 印鑑登録 | 1件 | 300円 |
| 印鑑登録証明 | 1件 | 300円 |
| 自動車臨時運行許可証 | 1両 | 750円 |
| 個人番号カード(マイナンバーカード)再交付 (電子証明書が必要な場合) |
1枚 | 1,000円 |
| 個人番号カード(マイナンバーカード)再交付 (電子証明書が不要な場合) |
1枚 | 800円 |
| その他証明 | 1件 | 300円 |
| 書類名 | 単位 | 手数料 |
|---|---|---|
| 納税証明 (車検用の軽自動車納税証明は無料) |
1通 | 300円 |
| 固定資産課税台帳閲覧 | 1件 | 300円 |
| 固定資産課税台帳の証明 | 1通 | 300円 |
| 住宅用家屋証明 | 1件 | 1,300円 |
| 町税に関する証明 | 1通 | 300円 |
| 資産に関する証明 | 1通 | 300円 |
| 営業に関する証明 | 1通 | 300円 |
| 法人に関する証明 | 1通 | 300円 |
| 土地・建物に関する評価証明・公課証明 | 1通 | 300円 |
| 公簿、図面の閲覧 | 1件 | 300円 |
| 公図コピー代 A3 | 1枚 | 100円 |
| 公図コピー代 A2 | 1枚 | 300円 |
| 軽自動車標識交付証明 | 1通 | 300円 |
| 軽自動車廃車済書 | 無料 | |
| 軽自動車廃車証明 | 1通 | 300円 |
| 督促手数料(税外徴収金) | 1通 | 100円 |
| 軽自動車標識弁償金(同上) | 1通 | 200円 |
| 書類名 | 単位 | 手数料 |
|---|---|---|
| 狂犬病予防法による犬の登録 | 1頭 | 3,000円 |
| 犬の狂犬病予防注射済票交付 | 1頭 | 550円 |
| 犬の鑑札再交付 | 1頭 | 1,600円 |
| 犬の狂犬病予防注射済票再交付 | 1頭 | 340円 |
| 書類名 | 単位 | 手数料 |
|---|---|---|
| 普通診断書 | 1通 | 1,570円 |
| 交通外傷診断書 | 1通 | 3,150円 |
| 死亡診断書 | 1通 | 2,620円 |
| 死体検案書 | 1通 | 4,200円 |
| 自賠責保険保健明細書・診断書 | 1通 | 3,150円 |
| 銃砲刀剣類等所持許可申請診断書 | 1通 | 4,200円 |
| 特殊文書(複雑診断書等) | 1通 | 4,200円 |
| その他証明 簡単なもの | 1通 | 210円 |
| その他証明 複雑なもの | 1通 | 1,050円 |



更新日:2022年04月01日