友好町・双葉町(ふたばまち)
双葉町とは
福島県浜通り地方のほぼ中央、双葉郡の北東部に位置する人口6,932人(平成22年10月1日現在)の町です。
友好町のきっかけ
福島県双葉町と旧瑞穂町は昭和45年に開かれた大阪万国博覧会で日本電信電話公社(現在のNTT)が企画したテレビ対談「あなたの町、わたしの町」に両町長が出演したことをきっかけに交流を始めました。
今までの交流
少し交流が遠ざかった時期もありましたが、平成6年に双葉高校硬式野球部が夏の甲子園、全国高等学校野球選手権大会に出場した際、瑞穂町長はじめ関係者が応援に駆けつけたことを期に再度交流が深まり、旧瑞穂町と正式に姉妹町提携の盟約を締結されました。以後、農業青年後継者の交流や行政視察、両町の小中学生が1年おきに相互訪問する「姉妹町子ども交流会」など、さまざまな分野で交流を育んできました。
合併に伴い京丹波町として改めて、平成18年5月11日、東京都千代田区の厚生会館ホテルで友好町提携の盟約を締結しました。

姉妹町子ども交流会歓迎会の様子
(平成14年度第5回双葉町・瑞穂町子ども交流会)

双葉町の海水浴場で行ったスイカ運び競走
(平成14年度第5回双葉町・瑞穂町子ども交流会)
硬い握手を交わす松原前京丹波町長(右)と井戸川双葉町長
双葉町への京丹波町の支援状況
この記事に関するお問い合わせ先
企画情報課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1
電話番号:0771-82-3801
ファックス:0771-82-2700
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日