ぴったりサービスの利用による不在者投票について
投票用紙等の請求について
仕事や旅行などで、名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、マイナポータルのぴったりサービスを利用して、不在者投票の投票用紙など必要な書類の請求をオンラインで行うことができるようになりました。
申請手順
1 投票用紙等の申請
マイナポータルの申請するボタンをクリックし、必要事項を入力のうえ、申請してください。
なお、申請には電子証明書が記録されたマイナンバーカードによる電子署名が必要となります。
※上記のマイナポータルの申請ページは、選挙等が行われることになった場合に、投票日の一定期間前から投票日の前日までしか開設していませんのでご注意ください。
2 投票用紙等の受け取り
京丹波町選挙管理委員会から、投票用紙や投票用封筒、不在者投票証明書がレターパックで送られてきます。
交付された投票用紙等を持って滞在地の選挙管理委員会へ行き、不在者投票をしてください。
注意事項
- 手続きは本人が行ってください。
- ご利用には、マイナンバー申請時のパスワードが必要になります。あらかじめご準備ください。
- 申請内容に不備がある場合は、電話またはメールで確認させていただくことがあります。必ず連絡のとれる電話番号やメールアドレスをご記入ください。
- 不在者投票用紙は開封せずに、滞在地の選挙管理委員会へ提出してください。
- 投票済みの投票用紙が、選挙期日までに京丹波町選挙管理委員会へ届くよう、早急に投票してください。
- 投票しなかった場合は、交付した投票用紙をご返却ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1
電話番号:0771-82-3800
ファックス:0771-82-2700
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月02日