京丹波町20周年記念「Instagram動画&フォトコンテスト」の開催について
10年後に残したい京丹波 動画&フォトコンテスト

Instagramで応募!10年後に残したい京丹波 動画&フォトコンテスト開催中!
フォトコンテストチラシ (PDFファイル: 472.0KB)
開催期間
令和7年6月23日(月曜日)~8月31日(日曜日)
概要
テーマ
「10年後に残したい」と感じた京丹波の風景や日常
対象
京丹波町内で撮影された写真またはリール動画
応募方法
- 京丹波町公式Instagram「@kyotamba_town」をフォロー
- 京丹波町内で「10年後に残したい」と思う風景を撮影(写真またはリール動画)
- Instagramに「#10年後に残したい京丹波」をつけて投稿
- 「@kyotamba_town」をメンションする
※最優秀賞はリール動画のみ対象です
※応募数に制限はありません
賞品
- 最優秀賞(1名):京丹波町野菜定期便(半年分)
- 優秀賞(3名):いづつ屋商品券5千円分
- 特別賞(6名):丹波黒枝豆1キロ
注意事項
- 応募者は、Instagramのアカウントを保有し、当コンテスト公式アカウント(@kyotamba_town)をフォローしていることが条件です。
- 未成年者が応募する場合は、保護者の同意を得た上でご応募ください。応募があった時点で、保護者の同意が得られているものとみなします。
- 被写体に未成年者が含まれる場合は、その保護者の承諾を得た上でご応募ください。
- 投稿は公開設定とし、非公開アカウントからの応募は無効となります。
- 応募作品は、応募者自身が撮影した未発表のオリジナル作品に限ります。
- 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者は広報・宣伝・プロモーション等の目的で、無償で使用(トリミング・画像効果等の編集・改変を含む)する場合があります。
- 応募者は、応募作品に関して著作者人格権を行使しないものとします。
- 応募作品に人物が含まれる場合は、被写体本人の承諾を得てください。未成年者が被写体の場合は、その保護者の承諾も必要です。
- 肖像権や著作権等、第三者の権利侵害があった場合、主催者は一切責任を負いません。応募者の責任でご応募ください。
- 他のコンテストで受賞した作品や、他のコンテストに応募中または応募予定の作品、公序良俗に反する、またはその恐れのある作品、第三者の著作権、肖像権、プライバシーを侵害する作品、立入禁止区域での撮影と判断される作品については、審査対象外または受賞取り消しとなる場合があります。
- 審査は、主催者または指定の審査員により行われます。
- 受賞者には、Instagramのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。指定の期間内にご返信がない場合、受賞は無効となります。
- 受賞者から提供いただいた個人情報は、賞品の発送および本コンテストに関する連絡のみに使用し、その他の目的には使用いたしません。
- 本コンテストはInstagramが支援、運営、関与するものではありません。
- 応募者は、Instagramの利用規約を遵守してください。
- 本規約は、予告なく変更される場合があります。変更があった場合は、公式アカウントおよび公式サイトにてお知らせいたします。
参考
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1
電話番号:0771-82-3809
ファックス:0771-82-2700
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月24日