本庁舎会議室使用について
以下の条件を満たしている団体様には、本庁舎の会議室(防災会議室、小会議室、大会議室)を無料でご使用いただくことができます。
【条 件】
(1)本町が主催、共催し、もしくは後援する事業等として使用する場合
(2)公共的団体または公益団体が、本町における全体の福祉、文化の向上などを図ることを目的とする活動、住民交流及びまちづくり活動等を支援する活動を目的とする会議、研修、総会及び講演会として使用する場合
(3)町長が適当と認める場合

防災会議室
場所:1階 議会棟
人数:50人まで
設備:マイク

小会議室
場所:1階 議会棟
人数:15人まで
貸出設備:なし

(撮影:小川 重雄)
大会議室
場所:2階 議会棟
人数:100人まで
貸出設備:マイク、電動スクリーン、プロジェクター
※密にならない程度の人数にしています。
使用を希望される場合は、別添の「会議室使用許可申請書」を財政課にご提出ください。
詳細につきましては、別添の「京丹波町本庁舎交流スペースに関する要綱」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
財政課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1
電話番号:0771-82-3820
ファックス:0771-82-2700
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月01日