電話自動応答案内システム導入のお知らせ
電話自動応答システムを導入します
京丹波町では、住民の皆さまの利便性向上と業務の適正な執行の確保を図るため、役場本庁舎において電話自動応答案内システムを導入します。代表電話にお電話いただくと自動音声で案内が流れ、音声案内に従ってボタンを押すと必要な部署につながる仕組みです。
これにより対応を希望する部署へ電話をお繋ぎできるとともに、お待ちいただく時間を短縮することが可能となります。
また、職員の電話応対品質向上のため通話の録音を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。
なお、各課等への直通電話はこれまで通り使用できます。
運用開始日(予定)
令和7年3月22日(土曜日)
利用の流れ
- 代表電話(0771-82-0200)へ電話をかける
- 自動音声が流れる
- 音声案内に従ってボタンを押す
- 担当部署につながる
電話自動応答システムご利用イメージ

電話自動応答システムご利用イメージ (PDFファイル: 202.1KB)
注意事項
- 京丹波町役場代表電話(0771-82-0200)にいただいたお電話が対象となります。役場本庁舎以外の施設へのお電話は対象外となります。
- 案内の途中でも番号を選択いただくことは可能です。
- 番号の選択が分からない場合はそのままお待ちいただくと職員(時間外は宿直室)につながります。
ガイダンス内容
開庁時間の自動音声案内(土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く、平日の午前8時30分から午後5時15分)
こちらは京丹波町役場です。
この通話は応対品質向上のため、録音させていただきます。あらかじめご了承ください。
音声案内に従ってご用件の番号を押してください。音声の途中でも番号を選択いただけます。
《転送番号案内》
もう一度案内を聞く場合は0番を押してください。
番号の選択が分からない場合は、職員につながりますのでそのままでお待ちください。
閉庁時間の自動音声案内 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)、平日の午前8時30分から午後5時15分以外の時間)
こちらは京丹波町役場です。
本日の執務時間は終了しました。執務時間は平日の午前8時30分から午後5時15分です。
恐れ入りますが、執務時間内に改めておかけ直しください。
緊急の場合は、宿日直室につながりますので、しばらくそのままでお待ちください。
なお、この通話は応対品質向上のため、録音させていただきます。あらかじめご了承ください。
電話の通話録音について
職員の電話応対品質向上のため電話の通話録音を行います。なお、録音したデータは個人情報保護法に則り適正に管理します。
京丹波町役場に電話いただいた際に、通話を録音する旨のアナウンスが流れ、その後電話がつながります。ただし、町から発信した場合には、アナウンスは流れませんが通話録音は開始されます。
なお、役場本庁舎以外の施設については必要に応じて通話の録音を行います。
問合せ先
京丹波町総務部総務課(電話0771-82-3800)
京丹波町総務部財政課(電話0771-82-3820)
京丹波町総務部デジタル政策課(電話0771-82-3821)
この記事に関するお問い合わせ先
財政課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1
電話番号:0771-82-3820
ファックス:0771-82-2700
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月17日