オンラインによる転出届

更新日:2023年03月27日

マイナンバーカードを利用して、オンラインによる転出の届出をすることができます。

転出にあたり、京丹波町への来庁は原則不要です。(「転入届の特例」を受けることができるため、転出証明書の交付はありません。)

(注)国民健康保険証や福祉医療費受給者証の返却など、転出に伴う手続が必要となる場合があります。
(注)転出の届出後、別途、転入先市区町村の窓口に来庁して転入届等の手続が必要です。

利用できる方

マイナンバーカード(見本)

マイナンバーカード(見本)

電子証明書が有効な「マイナンバーカード」をお持ちの方で、日本国内での引越しをする方がご利用いただけます。

(注)マイナンバーカードに記載されている住所や氏名が最新のものでない場合は、郵送や窓口で転出手続が必要です。

オンラインによる手続方法

新住所に住み始める30日前から住み始めた日以後10日以内に、マイナポータルから転出手続をしてください。

(注)この期間以外は、マイナポータルから転出手続ができませんので、郵送や窓口で転出手続をしてください。

  • マイナポータルの利用は、24時間365日可能です。ただし、マイナポータルのシステムメンテナンス等により利用できない場合があります。
  • メールアドレスを未登録にされると、確認メール等が届きません。必ずメールアドレスを登録いただきますようお願いいたします。

マイナポータルの利用に必要なもの

  • マイナンバーカード(有効な「署名用電子証明書」及び「利用者証明用電子証明書」が搭載されているもの)
  • マイナンバーカード読み取りに対応しているスマートフォン(またはICカードリーダライタとパソコン )

マイナポータルで入力が必要な暗証番号

マイナンバーカード交付時に設定した以下の暗証番号の入力が必要です。 

  • 署名用電子証明書の暗証番号(英数字6桁以上16桁以内)
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
  • 券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)

(注)署名用電子証明書の暗証番号(英数字6桁以上16桁以内)をお忘れの場合、一部のコンビニエンスストアで暗証番号の初期化が可能です。詳しくは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のホームページをご覧ください。 

マイナポータルの操作に関する問い合わせ先

電話による問い合わせ

マイナンバー総合フリーダイヤル(電話0120–95–0178)にて受け付けています。

  • 受付時間は、平日午前9時30分から午後8時まで、土日祝日は午前9時30分から午後5時30分までです。(年末年始を除く)
  • 架電後、音声ガイダンスに従い、「4番:マイナポータル」を指定してください。

WEBサイトによる問い合わせ

マイナポータルにログイン後、以下のページ内容を参照し、「お問い合わせの登録」を用いて問い合わせてください。

「お問い合わせの登録」を行う前に、問い合わせる内容が「よくあるご質問」ページに掲載されていないかご確認ください。

オンライン手続後の流れ

1.転出処理

京丹波町において転出処理を行います。内容の確認や、転出に伴う手続を案内するため、電話連絡をする場合があります。

転出処理完了後、マイナポータルで登録されたメールアドレス宛にご連絡します。メール本文には、申請結果についての記載がありませんので、マイナポータルにログインして、申請状況画面で申請結果を確認してください。

なお、マイナポータルの画面に、確認事項や連絡事項を記載している場合がありますので、マイナポータルを適宜確認してください。

(注)転入の届出をする当日に転出の届出をされた場合、データの反映に時間がかかるため、当日中に手続できない可能性があります。時間に余裕をもって転出の届出をしてください。

(注)閉庁時間帯や閉庁日(土日祝日及び12月29日~1月3日)に転出の届出をされた場合、翌開庁日の開庁時間内に転出処理を行います。

2.転入手続

新住所に住み始めた日から14日以内かつ転出予定日から30日以内に、転入先市区町村の窓口で転入手続をしてください。その際、マイナンバーカードを持参してください。

(注)この期間を過ぎるとマイナンバーカードが失効します。

(注)転出予定日から30日以上過ぎると、再度郵送や窓口で転出手続が必要となります。

(注)マイナポータル上で、転出の申請状況が「完了」と表示されていることを確認してから転入手続をしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1

電話番号:0771-82-3803
ファックス:0771-82-0446

メールフォームによるお問い合わせ